ある人が隣人よりすぐれたネズミ捕りを発明すれば世間の人はその人の家へ足繁く通うようになるものだ 《r. w. emerson の言葉から》の英語
読み方:
翻訳
携帯版
- If a man invents a better mousetrap than his neighbor, the world will make a beaten path to his door.
- ある ある 或 或る a certain... some... 在る to live to be 有る to be to have
- 隣人 隣人 りんじん neighbour neighbourhood
- より より from out of since than 縒り twist ply
- りす りす 栗鼠 squirrel
- すぐ すぐ 直ぐ immediately soon easily right (near) honest upright
- 発明 発明 はつめい invention
- すれ すれ friction mark[化学]
- 世間 世間 せけん world society
- 間の 【形】 roomed
- その その 園 えん
- 人の 【形】 1. human 2. personal
- 通う 通う かよう to go back and forth to ply between to commute to attend (school,
- うよ うよ 紆余 meandering beating around the bush abundant talent
- よう よう 夭 early death calamity 酔う to get drunk to become intoxicated 傭 employ hire
- うに うに 雲丹 海胆 sea urchin sea urchin eggs 云為 sayings and doings words and deeds
- なる なる 鳴る to sound to ring to resound to echo to roar to rumble 為る to change to be
- もの もの 者 person 物 thing object
- r. R. {略} : rex 〈ラテン語〉国王 R {略-1} : are◆発音が同じなので◆インターネット
- w W {略-1} : double 二重の◆【例】W-login? : 二重にログインしてる?◆インターネット
- e e {略-1} : e-mail (人)に電子メール[Eメール]を送る[送信する?出す]、メールで(人)に~を送る
- me me 我 吾 吾れ 我れ われ 弊方 へいほう 当方 とうほう
- er Er {略} : erbium 《元素》エルビウム、アービアム◆原子番号68。原子量167.263(天然同位体存在比
- rs RS {略-1} : range safety 射場安全性
- so so 如是 にょぜ 然様 さよう あんな 此れ程 これほど 善し よし だから こんなに では 其処で そこで そう 其れ故 それゆえ
- の の 野 field 乃 possessive particle clause nominalizer particle
- 言葉 言葉 ことば word(s) language speech
- から から 殻 shell husk hull chaff from out of through since because 空 emptiness
- r. w. emerson {人名} : =
- ある人 1. certain person 2. certain〔話し手には分かっている誰か。時に「あなた」。「おまえだよ、おまえ!」という意味で咳払いすることも〕
- ネズミ 1. bosom chum〈俗〉 2. mouse 3. murine 4. ratton 5. rat〔「卑劣」「汚い」「臭い」という悪いイメージがある〕
- 間の人 man between
- その人 person in question
- うよう うよう 右葉 right lobe
- ように ように in order to so that
- w. W. {略} : west 西、西部{せいぶ}、西部地方{せいぶ ちほう}、西洋{せいよう} W {略-1} :
- em em 全角 ぜんかく
- mer MER {略} : Mars Exploration Rover 火星探査{かせい たんさ}ローバー
- ers ERS {略-1} : earth resources satellite 地球資源衛星
- rso RSO {略} : Royal Scottish Orchestra ロイヤルスコティシュ管弦楽団
- son son n. 息子; 子孫; 《文語》 ある国の人, 国民; 住民. 【動詞+】 He acknowledged his son.
- すぐれた すぐれた 優れた great excellent
- eme {名} : おじ
- ネズミ捕り 1. campaign against speeding motorists 2. mouse trap 3. mouse trap radar
- 足繁く通う 1. pay frequent visits to 2. visit frequently
- ようになる ようになる to reach the point that to come to be that
- emerson {人名} : エマースン、エマーソン、エマソン